ろ過部分にレッドビーシュリンプ発見!

ろ過部分にレッドビーシュリンプ発見!

2019年3月19日
aquarium

おはようございます。

シンノスケです。

 

この間20センチキューブ水槽の水替えをしました。

20センチキューブ水槽は水量が7リットルと少ないです。

すぐに蒸発してしまうので水かさをましましにしておきました。

 

そうしたらこんなところにレッドビーシュリンプを発見!

外掛式フィルターの排水口にまで登ってきてる!(笑)

逆流に負けじと自力で登ったようです。

 

レッドビーシュリンプは水流が好き?

我が家のレッドビーシュリンプは、ある程度水流があると水流に乗って泳ぎます。

それに泳ぐことが多いときはたいていレッドビーシュリンプの体調がいい時が多い気がします。

 

でもエビがなんで泳ぐのか、泳いでいるときは無防備だし、警戒心が薄くなっているのかな?

犬でいうところのお腹を見せるのと同じでなついてきているのだとかってに思っています。

 

コリドラスやグッピーなどの小魚は流れに逆らって泳ぐことが多いですが、

それは住み慣れた環境から流されないようにするために頑張って泳いでいるだけなんだそうです。

でも我が家のコリドラスはわざわざ自分から水流に向かって泳ぎにいっていることのほうが多い気がする。

 

 

泳いでるのではなく流されている?

レッドビーシュリンプ基本的には地に足をつけてツマツマしてます。

流木や背の高い水草の上に登る時に、ぴょんと跳ねることもよく見かけます。

単純にぴょんと飛び跳ねた時に水流でながされているだけだったりして。(笑)

 

そんな時もきっとあるんでしょうが、足をしゃかしゃか動かして器用に泳いでいる様子もしばしばみせます。

移動手段として水に流されることを選んだのかもしれませんね。

 

まとめ

レッドビーシュリンプ達がどのような気持ちで泳いでいるのかはわかりませんが、

たくさん泳いでいても心配することはなさそうです。どう見ても流されているようならば水流をへらしてやらないとですが。w

また、水流がまったくなくてもレッドビーシュリンプ繁殖するようなので特に気にしなくてもいいみたいですが、

多少の水流は水草にも水質にも良いので、水流を作ってやると泳いでいるレッドビーシュリンプを見ることができるかもしれません。